• TOP
  • プログラム・公募の概要

プログラム・
公募の概要

TSUBASA2025について

Businessコース、Governmentコースそれぞれについて、募集対象企業、支援内容、追加支援内容の概要を紹介

Businessコース

Governmentコース

対象企業

中南米・カリブ地域における現地事業展開を検討する企業

将来的に現地での開発・製造やサービス提供などの事業の実態を構築する企業

B to BまたはB to Cのビジネスモデルを前提に中南米・カリブ地域での事業展開を検討する企業

  • プロトタイプ・要素技術を有している企業
  • 既に現地パートナーを有している、または現地法人を設立している企業についても支援可能

B to Gのビジネスモデルを前提に、JICAが示す重点課題領域やJICA協力事業の効果増幅に貢献するソリューションを有する企業

  • JICAが提示する領域や案件に係る公的部門を顧客として想定する企業のみ対象
  • 既に国内外での実証が完了・販売実績を有するなど、ソリューションが確立済みであることが要件
支援内容

企業の現状とプログラムのゴールに応じたビジネスプランの策定、ビジネスのスケールアップにかかる支援

  • メンタリング中心、パートナリング中心など企業の必要性に応じて支援内容をカスタマイズ
  • なお、パートナリングについては企業自らの主体的なパートナー探索の動きを期待

(現地パートナー候補が存在する場合)渡航支援が可能

  • 渡航の目的を鑑みて、運営にて支援可否を判断

相手国におけるインパクト創出のアプローチ検討とビジネスのスケールアップにかかる支援

  • 製品・サービスの顧客となる公的部門とのコミュニケーション
  • インパクトパスにかかるメンタリング
  • 初期パートナーとのビジネスコンセプトの創出にかかる支援
  • スケールアップに向けたメンタリング

現地パートナーとのビジネスコンセプトの合意形成+スケールアップに向けた検討のための渡航支援

追加支援

IDB Labによる追加支援の可能性を検討

  • 支援プログラム終了時点でIDB Labが検討可否を判断
  • 但し、全てのBusinessコース企業に対し、自動的に追加支援の検討が行われるものではない点に留意

JICAによる追加支援の可能性を検討

  • 支援プログラム終了時点でJICAが検討可否を判断
  • 但し、全てのGovernmentコース企業に対し、自動的に追加支援の検討が行われるものではない点に留意
対象企業

中南米・カリブ地域における現地事業展開を検討する企業

将来的に現地での開発・製造やサービス提供などの事業の実態を構築する企業

B to BまたはB to Cのビジネスモデルを前提に中南米・カリブ地域での事業展開を検討する企業

  • プロトタイプ・要素技術を有している企業
  • 既に現地パートナーを有している、または現地法人を設立している企業についても支援可能
支援内容

企業の現状とプログラムのゴールに応じたビジネスプランの策定、ビジネスのスケールアップにかかる支援

  • メンタリング中心、パートナリング中心など企業の必要性に応じて支援内容をカスタマイズ
  • なお、パートナリングについては企業自らの主体的なパートナー探索の動きを期待

(現地パートナー候補が存在する場合)渡航支援が可能

  • 渡航の目的を鑑みて、運営にて支援可否を判断
追加支援

IDB Labによる追加支援の可能性を検討

  • 支援プログラム終了時点でIDB Labが検討可否を判断
  • 但し、全てのBusinessコース企業に対し、自動的に追加支援の検討が行われるものではない点に留意
対象企業

中南米・カリブ地域における現地事業展開を検討する企業

将来的に現地での開発・製造やサービス提供などの事業の実態を構築する企業

B to Gのビジネスモデルを前提に、JICAが示す重点課題領域やJICA協力事業の効果増幅に貢献するソリューションを有する企業

  • JICAが提示する領域や案件に係る公的部門を顧客として想定する企業のみ対象
  • 既に国内外での実証が完了・販売実績を有するなど、ソリューションが確立済みであることが要件
支援内容

相手国におけるインパクト創出のアプローチ検討とビジネスのスケールアップにかかる支援

  • 製品・サービスの顧客となる公的部門とのコミュニケーション
  • インパクトパスにかかるメンタリング
  • 初期パートナーとのビジネスコンセプトの創出にかかる支援
  • スケールアップに向けたメンタリング

現地パートナーとのビジネスコンセプトの合意形成+スケールアップに向けた検討のための渡航支援

追加支援

JICAによる追加支援の可能性を検討

  • 支援プログラム終了時点でJICAが検討可否を判断
  • 但し、全てのGovernmentコース企業に対し、自動的に追加支援の検討が行われるものではない点に留意

公募の流れ

01

事前応募相談

  • 時期現在受付中(公募開始後一か月をめどに〆切)
  • 実施内容応募に向けたアイデアのブラッシュや応募コースの相談を受付

02

ローンチ
イベント

  • 時期1月(予定)
  • 実施内容応募要項、支援プログラム、審査プロセスに関する説明

03

公募

  • 時期1月~3月(予定)
  • 実施内容アプリケーションの受付

04

審査

  • 時期4月~5月(予定)
  • 実施内容一次審査:書類+ビデオピッチによる審査
    二次審査:面談の実施

05

支援
プログラム

  • 時期6月~11月(予定)
  • 実施内容支援プログラムの実施

応募を検討される企業さまへ

  • ■現在、オンラインでの事前応募相談の申し込みを受け付けていますので、ぜひご活用ください
    • ・対象:プログラムの詳細について知りたい方、Businessコース・Governmentコースのどちらに応募するかお悩みの方、具体的なアイデアについてブラッシュアップのためのアドバイスを受けたい方
    • ・申し込み先はこちら
  • ■2024年12月上旬には、Governmentコースにおいて公募候補となる課題を紹介するセミナーを予定しています
  • ■2025年1月には、ローンチイベントを開催します。応募要項に関する説明を実施しますので、応募に関心のある企業さまはぜひご参加ください
  • ■経済産業省が推進するスタートアップ企業の育成支援プログラム「J-Startup」、「J-Startup Impact」、「J-Startup Local」との制度連携も検討中です。詳細は追ってご案内します

公募・イベントのご案内

応募前にオンラインで
事前相談も受け付けています!

応募を検討される方については、
オンラインで
事前の応募相談を
受け付けております。
ご希望される場合は上記
申し込みフォームよりお申し込みください。

共催:

IDB LAB

協力:

DI

Brazil Venture Capital